タグ: 歴史
-
大江戸商い白書 山室恭子著
TVの時代劇で役者が結ってる丁髷はご存知の通りカツラなので,何日経っても月代(さかやき)部分の毛が伸びてこな…
-
犬たちの明治維新 ポチの誕生 仁科邦男著
先にご紹介した「犬の伊勢参り」の続編…ぢゃないな,でも続編みたいなもの,である。 かつて日本には「飼い犬」…
-
江戸バレ句 戀の色直し 渡辺信一郎著
「バレ句」と言ってこのページの読者にその意味がわかるヒトがどのくらいいるかイマひとつ分からないが,バレは漢字…
-
犬の伊勢参り 仁科邦男著
この本を読んだ2013年、伊勢神宮20年に一度の式年遷宮だというのでニュースなどもかまびすしかった。つか,そ…
-
裸はいつから恥ずかしくなったか 「裸体」の日本近代史 中野明著
江戸時代末期,続々と日本にやってきた西洋人たちがもっとも驚いたのは日本人の「羞恥心のなさ」だった。当時の日本…